blog

2010/07/30

CGWORLD.jp オープン

CGWORLD.jp

WEB版のCGWORLDが昨日オープンしました!

今後がとても楽しみです!!


WEBで自由度高いので、業界人やCG学んでる学生向け以外に向けた記事とかあっても面白そう。

高校生や未経験者向けに学校の選び方とか職種紹介、専門や大学に入る前にやっておきたいこと的なのとか。

高校生なら、毎日何かしらスケッチして休日に1枚デッサン描いて美術の先生に見てもらいましょう。とか。

そんな妄想。


雑誌とどう連携させていくのかも気になります。

WEB版のみになるっていうのは悲しすぎるので上手いこと共存して欲しいです。

2010/07/23

アニメーション教本

ジェームズ・バクスター氏のアニメーション講義のノート的な記事。


その1 James Baxter Animation Lecture - Day One: Acting

その2 James Baxter Animation Lecture - Day Two: Technique

こういう所をサラッと読める程度の英語力が欲しい。。。


さて、上記サイトでもお薦めされているアニメーションの本が2冊あります。

 
アニメーターズ・サバイバルキット

著者はロジャー・ラビットのアニメーション監督リチャード ウィリアムズ


この本は私も持っています。

アニメーションの歴史、ドローイングの重要性、そしてアニメーションの基本からタイミング、演技まで、特に人の「歩き」と「走り」についてとても詳細に書いてあります。

素晴らしい本だと思います。


ディズニーアニメーション 生命を吹き込む魔法

著者はナインオールドメンの内の二人、フランク・トーマスとオリー・ジョンストン。
そして日本語版の編集が高畑勲さんという豪華な本。値段も豪華ですが。。。

こっちは持ってませんがやはり素晴らしい本らしい。

( ゚д゚)ホスィ…


この2冊はいわゆる鉄板。

アニメーションの本に限らず、ネットで調べれば鉄板の本やサイトは結構すぐわかります。

デッサン、絵コンテ、ライティング、人体構造など。

いい時代だヽ(゚∀゚)ノ


そして願わくばこういう情報が当たり前に入学直後の学生さんに届くようになって欲しい。

とりあえずアニメーターズサバイバルキットはアニメーターになりたい人は買って損はないです。買っちまいなよ。


飲み会2回ほど我慢すればとても素晴らしいものが買えるのですよ。

と、昔の自分に言ってやりたいなぁ とか思いながらまたコツコツとアニメーション付けます。

2010/07/15

YouTubeの威力

今朝ふとメール見てみたらメールが20件以上。 どこかでアドレス流出でもしたかとビビってたら、先日アップした「Wild Tag」の動画へのコメントやらチャンネル登録やらのメールでした。 そして再生数見てみると前日90再生くらいだったのが13000再生超え( ゚д゚)ポカーン 思わずYouTubeにバグ報告しそうになりましたが、よく見てみると自主制作の作品は再生回数が万単位いってるのが割と普通っぽい。 twitterでぼそっと呟いた程度なのでそこから広がったわけではない。 となると宣伝なしでもナチュラルにこの数字行くのか・・・ユーザー数が桁違いだなぁ。 YouTubeはすごい。 とまぁ、朝からびっくりさせられたわけですが、何はともあれ自分が作ったものを見てもらえるのは嬉しい。 次回作は就職してからになるだろうけど、オリジナルの作品は作り続けたい。。 とか思った今日この頃。

2010/07/13

Vimeoとニコ動

youtubeと同じファイルでVimeoとニコニコ動画でもアップロードしてみました。

ニコニコ動画だとBloggerには直接埋込みできないらしく、画質も残念(´・ω・`)

Vimeoは綺麗にアップロードできてます。

ムービーはVimeoかYouTubeで決定ですね。定番だし。
YouTubeの方が分かりやすいけど、ポートフォリオ的に使うのにはVimeoの方が良さそう。

YouTubeにはできたもの片っ端からアップしてVimeoには厳選したものをアップするようにしようかな。



Vimeo版

Wild Tag from Yukinori Nakamura on Vimeo.




ニコニコ動画版



明日から1日1モーション目標でアニメーション作っていこうかと思います。

2010/07/12

Wild Tag

自主制作CGアニメーション『Wild Tag』完成しました。

Wild Tag



トムとジェリーのような追いかけっこ形式の定番アニメーションを作ろうってことでこんな感じになりました。

得たものを磨いて、反省点を埋めて次に活かそう。

今回の制作手順はこんな感じ

モデリング、テクスチャ、リギング、ライティング

字コンテ

3Dでレイアウトとりながら絵コンテ

アニマティクス

AEでタイミング、カット割りの調整

アニメーション

レンダリング

コンポジット

編集

音入れ


作業上での大まかな反省点として、
1、デザイン含め、絵コンテまでの段階を音入まで視野に入れてもっと詰めるべき。
2、全カットアニメーション付けてからレンダリングするのはまずい。
3、コンポジットは後で修正が出ないように最初にしっかり質感と色を決める。

まず1をちゃんとやらないと全体的に問題が生じる。
無駄な作業をしてしまったり、技術的な問題が出たときに大幅に作業が遅れたり、その他もろもろ。

2ではミスが出やすいし、レンダリングだけになると何も出来ない時間ができてもったいない。
カットごとにレンダリングすれば大抵は寝てる間&出かけている間にレンダリングが終わる。

3は基本的な重ね方やエフェクトの値をエクセルで管理していたが、最初の設定が不十分だった。

以上が作業を遅らせた主な要因になった。

技術的な反省点は多すぎて書ききれません…orz

この他にも多々反省するべき所はあるけども、作品ができた瞬間の感動は何ものにも代えがたい。


さて、次はアニメーションリールを作りますわよ。

ブログ引っ越し

Seesaaからブログ移行。

HTML編集したらFierfox以外だとレイアウト崩れたり、記事投稿しづらかったり
管理が面倒だったりで、こっちに引越しました。

チュートリアル的なアクセス数の多い記事だけあとで移す予定。

作品もできたのでそこそこの頻度で更新できると思います。